はじめに
必要最低限の入力だけでクルマ用の見積もりが作れます。
何ができるの?はコチラ↓
車の情報
車名、グレード、色
入力しなくてもOK。
保存した時のタイトルになるので入力しておくと分かりやすくなります。
ミッション、駆動
選択しなくてもOKですが、お客様との確認のために。
SUVというだけで「4WDだと思ってた..」と言われないためにも^^
年式、走行距離、車検日
車検日を入力すると満了日までの残り月数が表示されます。
例)車検日:〇年〇月 → 残り〇か月
車両価格
本体価格
入力すると万単位表示され、見た目に分かりやすくなります。
例)1000000 → 100万円
税金・保険など
自動車税
項目が自動入力されます。
右端のアイコンをクリックするとポップアップが表示され、金額をクリックすると入力されます。
重量税
上に同じ
自賠責保険
上に同じ
環境性能割
項目が自動入力されます。
右端のアイコンをクリックするとJU(中古車組合)の税額検索サービスへリンクします。
リサイクル費用
項目が自動入力されます。
右端のアイコンをクリックすると自動車リサイクルシステム(公式)へリンクします。
フリー入力欄
項目と金額を入力できます。
右端のアイコンをクリックするとポップアップが表示され、項目をクリックすると入力されます。
行が足りない場合は+追加をクリック。
行が不要な場合は-削除をクリック。
販売諸費用
登録費用
項目が自動入力されます。
希望番号
項目が自動入力されます。
フリー入力欄
項目と金額を入力できます。
右端のアイコンをクリックするとポップアップが表示され、項目をクリックすると入力されます。
行が足りない場合は+追加をクリック。
行が不要な場合は-削除をクリック。
オプション
フリー入力欄
項目と金額を入力できます。
右端のアイコンをクリックするとポップアップが表示され、項目をクリックすると入力されます。
行が足りない場合は+追加をクリック。
行が不要な場合は-削除をクリック。
お支払い
合計
本体価格+諸費用合計+オプション小計がリアルタイムで計算されて表示されます。
下取り、値引き
入力するとお支払い総額に反映します。
右端のアイコンをクリックすると千円単位が自動入力されます。
例)1057650の場合、クリックすると7650が入力されます。
端数を値引きしたい時に便利^^
お支払い総額
合計-下取り価格-値引きが計算され表示されます。
お支払い
備考
PDFに表示させたい文言があれば入力
メモ
社内用のメモ欄。PDFには印字されません。
ボタン
PDFボタンをタップするとPDFが作成されます。
このあとは印刷するなり、LINEやSMS、メールで送ることができます。

