クルマ屋さんのギアを上げる

この業界にいると、
とにかく時間がかかる事の多さにびっくりします。
・引取り納車で半日、
・陸運局へいくだけで半日、
・商談するだけで2時間、
・書類作るだけで2時間
とにかく時間がかかります。
一人で全てこなすにはとても時間が足りません。

「日々の業務を少しでも楽にしたい」

という思いでこのクルマ屋ラボを立ち上げました。

車業界にはITが足りない!と常々言っている私ですが、
令和になり少しづITの波も業界に浸透してきました。
私は、すべてをITに代替するのではなく、
デジタルとアナログのバランスが大事だと考えてます。

無理やりIT化して余計な仕事が増えた、
やらなくても良い事を考えなくてはいけなくなった
などITを導入することで負の側面もあります。

・必要な部分だけITを使って時短する
・アナログもデジタルも使ってお客様対応力を上げる

クルマ屋ラボは、
上記2点を目標としクルマ屋さんのギアを上げていきたいと考えています。

TOP